サラリーマン副業のすすめ

こんにちは。さとりです。

 

この記事はサラリーマンにおすすめする副業何選みたいなものではありません。

 

私がコーヒー販売を副業にしているように、

副業をすることをおすすめする記事です。

 

副業のすすめ

まず私が副業をおすすめするのはどんな人か。

  1. 給料が安い
  2. 副業がしたいが何をしたらいいのかわからない
  3. お小遣いが少ない
  4. 時間を持て余している
  5. 自分で稼ぎたい

など。

こんな人たちです。

この記事を読むことにより

副業へのモチベーションが上がると思います。

副業に対する高いハードル意識

副業のことで悩んでいる人たちがまず考えること。

どんな副業がいいんだろうか
休日だけでできることはあるのだろうか
始めるのにお金がかかるのではないか
申請や届出が必要なんじゃないか
など多くのことを考え過ぎて副業への一歩を踏み出せず
日々ただ考えているだけの人がたくさんいませんか?
安心してください!!
副業を始めるのは簡単です。
ハードルなんて低いです。

ハードルが低い理由

まず私がコーヒー販売を始めた理由は
コーヒーが好きだからです。
それでいいんです!!!
みなさんも何か好きな事が1つくらいあるでしょう。
それが仕事にならないかを考えてみて下さい。
興味のないことを仕事にしようと考えるから難しくなるんです。
ハードルが高くなってしまうんです。

好きな事から副業の実例

ここからは私の知人などが実際に行っている

副業を紹介したいと思います。

 

物販(せどり)

元々古着やリサイクルショップが好きで買うだけだったが、自分の好きなものをメルカリで販売し収益を得ている。

 

洗車

車が好きだが、整備や改造などは資格もいるし工具や設備などお金がかかるので副業では厳しいと、休日に依頼があれば洗車をして収益を得ている。集客方法はSNSのみ。

 

塗装

バイクの塗装をデザインすることが好きで、趣味で自分のバイクを塗っていたが、SNSや口コミで広まり今では副業として稼いでいる。

 

プラモデル

プラモデルの作成・塗装などご依頼主様の希望に沿ったものを作り上げ収益を得ている。プラモデル自体は既製品やご依頼主様支給。

 

上記は私の知人の一例ですが

調べるともっとたくさん出てきます。こんなので稼げるのかと思いますよ。

サラリーマンの私の周りだけでもこれだけあります。

最後のプラモデルなんて、こんなことが?て思いません?

そんなもんなんです!

副業に好きな事をすすめる理由

これはもうみなさんわかると思いますが、

好きな事をやってお金が稼げるならそれが一番いいからです。

日本人は何故か、好きな事でお金稼ぐなんてーとか、

自分でお金を稼ぐ事にとてもネガティブです。

でもそれを言う人は、

やってない人です!!

 

やってない人の話を聞くか

やっている人の話を聞くか

 

答えは1つですよね。

好きな事で稼ぐ課題

やってみろやってみろ。と散々言ってきましたが、

始めるにあたり大事なことはもちろんあります。

 

好きな事をお金を掛けずに収益に繋げるか

これはアイデアしかありません。

先ほどの実例でも

車が好きだから洗車をする。

古着等が好きだからおすすめを売る。

などほとんどお金は掛かっていません。

洗車するお客様が居なくても自分の車で使えます。

古着が売れなくても元々自分のおすすめなので自分で

着ればいいんです。

 

どんな副業がいいかなとか考える前に

 

自分の好きな事をお金を掛けずにお金にする方法を

考えたほうがよっぽど近道です!

やっぱりとにかくやってみましょう

考えるのはタダです。

 

しかし

考えても意味のない事を考えるのは時間の無駄です。

興味のない事をすると無理するだけで続きません。

考え過ぎて本業に対する意識にムラが出てどちらも上手くいきません。

これは1番最悪です。

 

それなら自分にとって好きな事・有益な事を考える時間に使いましょう。

 

そして難しく考え過ぎない!

とにかくやってみましょう。

 

そしていつの日か来る脱サラの日まで

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました